ブログ

Blog

【衝撃】汎用机型決戦兵器人造机KOTATU襲来

こんにちは

 


みなさまお元気でしょうか?枯れ葉が目立ち朝は冷え込み、季節はすっかり冬ですね…。

 

過去のブログで事務所の紹介をしたのを覚えていますでしょうか? →【衝撃】ヒゴワンの新しい事務所、すごく”良い”

 

そのときまだペーペーだったのでかなり早足に紹介してしまったのですが、二階の休憩所についてはめちゃ適当だったことを覚えています。

 

というわけで今回は、僕がお昼休憩のときに利用させていただいている二階休憩所を紹介したいと思います。

 

 


ヒゴワンの二階をあがってすぐのところ、少し立て付け悪めなこのドアが休憩室入口です。お隣の部屋は会社とは別の方が利用しているので物音は少なめに…。

 

 

あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

こたつがある!?!?!??!?!?!?!?!?!?!?!?!!?!??!?!?!?!?!?!!?!?!?!?!?!

 

 


ご厚意でこたつが置かれていました、、、、、、、嬉しい。まだ電源は差さっていないので、これから温まるのがとても楽しみです。

 

 

さまざまな暖房器具が出ていますが、やはり日本人である私たちはこたつの存在を忘れることはできません。ちなみにこたつの始まりは室町時代までさかのぼるようで、当時は囲炉裏の上にやぐらを組んで布団をかけていたそうな。

 


11月の最初の亥(い)の日に出すと良いといわれています。江戸時代にこの日を「炬燵(こたつ)開き」とか「炉(ろ)開き」と呼び、一種の習慣だったみたいです。そもそもどうして亥の日なのか。旧暦では、月や日に十二支が振られていて、十月は亥の月です(現在の11月)

 

そして亥は火を免れるという信仰があり、亥の月の亥の日に火、つまり暖房器具類を使い始めると火事を防げると伝えられていたからだそうです。昔の風習は興味深いですね。

 

ちなみに


こたつに電源を入れた時に焦げた臭いがするなんて経験がありませんか? 実はヒーター部分にたまったホコリが熱せられたためだったんです。布団に覆われているからホコリがつかないように見えますが、使用していればそうではありません。ヒーターの表面に掃除機をあて吸い取り、中のホコリはエアーダスターや自転車の空気入れなどで吹き飛ばすとかすると良いらしいです…。

 

 

こたつって奥が深いんですねえ…………。これはこたつ入るしかですね…………。

 


ちなみにすぐ隣にはお布団があるんですね、、、、、、これは人をダメにしてしまう…………!!!!!!!

 


これは僕が頑張って付けたカーテン。僕が頑張って付けました。

 


一階にもあるのですが、二階にもウォーターサーバーがあります!嬉しすぎる!がぶ飲みし放題ですね~

 


ちなみに今日の冷凍庫の中身はこんな感じでした。ガリガリ君じゃっりじゃり

 


ガスコンロでよくご飯作ります。激レアなときは先輩が作ってくれることも…!

 


二階はこんな感じですね! 昼休憩のときはいつもお世話になっているありがたいお部屋です。

 

 


いかがでしたでしょうか? ヒゴワンの近くに来たときはワンチャン寄ってみてください。()

 

こたつは世界を救うので、ぜひみなさんも押し入れの中のこたつを引っ張り出してみてください!きっと楽しいはずです。

 

それではまた次回お会いしましょう。それでは、さようなら。